マインクラフトカップとは、学校教育の現場でも使われている「教育版マインクラフト」を使い、SDGsを達成するための街をつくり、その内容を競う大会です。
当教室では過去3回、大会に出場し、全国大会に2度出場しました!
当教室ではMinecraftカップに参加するチームへの参加者を募集しています。大会の内容は、募集要項をご覧ください。
当教室のチームに参加を希望の方は、必ず以下の「★★募集案内★★」をご確認の上、まずはワークショップにご参加ください(事前のお申込みが必要です)。
ワークショップ後、参加してみたい!と思っていただけましたら、お申込みフォームから送信をお願いいたします。
※ワークショップへの参加が難しい場合も、お申込みフォームからその旨をお知らせください。
以下両方の条件を満たす方
※希望者が多い場合はチーム数を増やすことも検討いたします。
【予選まで】
【予選以降(勝ち進んだ場合)】
基本的には①夏休み前と②夏休み中の両期間参加いただくことを想定していますが、ご都合により難しい方は、どちらか一方の参加も承ります。
①夏休み前(6/7~7/19)
②夏休み中(7/20以降)
※予選・地方大会を勝ち進み、活動期間が延びた場合の追加料金は発生しません。
※料金は6月分のお月謝と一緒に、口座からの引き落としでお願いいたします。
必要に応じて、オンラインでの参加も承ります。(承れない日もございます点、あらかじめご了承ください。)パソコンとインターネット環境、また事前の各種設定が必要となりますので、ご希望の方はお早めにお願いします。
Q.マインクラフトは初心者ですが大丈夫でしょうか。
Q.パソコンは必要ですか?
マインクラフトカップはみんなで一つの作品を作り上げます!チームでの作業になりますので、ときにはぶつかることもあるかもしれませんが、その分、完成した時の達成感や、勝ち進んだときの喜びはひとしおです!
今年度も、子供たちや親御様に、良い経験になったといっていただけるよう、スタッフ一同、がんばって活動を進めていきたいと思っております。もしご興味がございましたら是非参加をお待ちしております。一緒にがんばりましょう!
ページの↓の申込ボタンから必要事項をご入力の上送信をお願いいたします。
※ワークショップ参加後にお願いいたします。
2024年度も大会への参加を目指し、下記の内容で「ワークショップ」を開催します!
当教室のチームから大会に参加したい方、興味のある方は、まずはこちらにご参加ください。
※実際に参加するかどうかは、ワークショップ後に決めていただいてOKです。
【日程】
★2025/5/30 (金)17:30~18:30
★締切:5/28(水)
【料金】
無料
【対象】
当教室の会員で、小学3年生〜高校生の方
【定員】
8名
※最少催行人数3名から開講します
【ワークショップの内容】
お申込みは↓のボタンからお願いいたします。