マイクラマスター入門

世界中で大人気のマインクラフト!昨今では教育現場でも使われはじめています。

 

マイクラを学びのツールとして使うならパソコン版がお勧め!

 

パソコン版の基本操作、建築、回路(レッドストーン)、プログラミングも学びます。

コース紹介

今回の短期教室では、マイクラマスターの3種類のコース、

  1. 建築家コース
  2. 回路エンジニア(レッドストーン)
  3. プログラマーコース(MakeCode)

をそれぞれ1日ずつ、3日間で体験するよ!マイクラを存分に楽しもう!!

①建築家コース

講座例① 目指せ!おしゃれ建築 ~見た目や家具~

作品について

  • シンプルな家に装飾を加えて、豪華でおしゃれな建物に変化させる

学べる事

  • 見た目をレベルアップさせる工夫
  • 形と色のアクセントを加える方法
  • ひさしの取り付け方
  • 玄関と壁の装飾
  • テラスとベランダの作り方
  • おしゃれな照明の作り方
  • テーブルと椅子の作り方

講座例② 丸い塔の上に展望台を作る

作品について

  • らせん階段を上って高い位置から景色を見渡すことができる展望台を作る

学べる事

  • 丸い形の建物の作り方
  • 建物の中心となるブロックの考え方
  • 高い塔の作り方
  • 塔の入り口と窓の作り方
  • らせん階段の作り方
  • 展望台の作り方

②回路エンジニアコース

講座例① トラップチェストと水かぶりの部屋

作品について

  • 溶岩のプールに落とす、天井から水を落とす、2つの罠を作る

学べる事

  • トラップチェストの使い方や特徴
  • NOT回路の仕掛け
  • 粘着ピストンの活用方法
  • 高い位置までワイヤーを伸ばす方法

講座例② TNTを発射するTNTキャノン

作品について

  • TNTを発射するTNTキャノンを作る

学べる事

  • TNTの使い方や特徴
  • TNTキャノンの作り方
  • スライムブロックの使い方や特徴
  • 不動ブロックの特徴
  • ディスペンサーとドロッパーの違い

③プログラマーコース

講座例① TNTを投下する エージェント爆撃機

作品について

  • 空飛ぶエージェントがTNTを投下し、次々に爆発させるプログラムを作る

学べる事

  • コマンドの使い方
  • スロットを有効にする方法
  • 繰り返し処理
  • コマンドに与えるパラメーターの概念
  • 変数の設定

講座例② モンスターを倒す竜巻の剣!

作品について

  • モンスターだけをターゲットにして倒す竜巻の剣を作る

学べる事

  • 指定したモブの情報を変数にセットするというマイクラのMakeCode独特の変数の使い方

他にも楽しいコースがもりだくさん!

ぜひ遊びに来てね!!